連敗脱出!
しかも全勝とかできすぎでした
どのマッチも相手が一度ずつ土地事故があったのも大きな要因なのですが…
使ったのは連敗続きだった青黒緑コン
メモしてないけど簡易レポ
1回戦 白黒ミッドレンジ ○○
一、よく覚えてないけど血男爵とスラーグ牙が睨みあってるところを霊異種が殴って勝ち
二、相手が3マナで止まってる間にいろいろ展開して勝ち。
2回戦 ナヤ人間 ○×○
一、あまり展開してこなかったので、小ガラクでトークンを並べる。
ガラクがひっくりかえったので霊異種をサーチしてきて勝ち。
二、相手ぶんぶん。
教区の勇者→炎樹族の使者・アヴァブルックの町長→アヴァブルックの町長とか展開されて負け。
炎樹族の使者きらい
三、相手の土地が緑白ランド2枚で止まってる間に除去したりスラ牙だして勝ち
3回戦 ドランリアニ○×○
一、墓地を肥やすカード無かったようで4ターン目に修復の天使が出てくるが除去してスラーグ牙x2が殴って勝ち
二、罪の収集家にハンデスされたり酸スラに土地割られたり静穏つられて負け。
三、1ターン目に東屋のエルフを除去すると相手の土地が2枚で止まる。復活の声を出 されるが除去して、死儀礼のシャーマンでじわじわライフをけずる。最後はスラ ーグ牙が殴って勝ち。
今日は勝てたのでレシピぺたり(したり顔)
死儀礼のシャーマン2
瞬唱の魔導師3
吸血鬼の夜鷲2
スラーグ牙4
霊異種2
中略3
悲劇的な過ち3
遥か見4
突然の衰微2
サイクロンの裂け目1
遠隔-不在3
化膿2
花崗岩の凝視1
ヴェールのリリアナ2
情け知らずのガラク1
原初の狩人、ガラク1
土地24
サイド
脳食願望3
死儀礼のシャーマン1
概念泥棒2
否認2
死体焼却2
地下世界の人脈1
悲劇的な過ち1
化膿1
ゴルガリの魔除け1
見えざる者、ヴラスカ1
ジャンドと悩んだけど霊異種使いたかったのでこの色になりました。
霊異種出すとだいたいみんな驚いたり嫌そうな顔をしてくれるのがちょっと嬉しい
ちなみに僕は炎樹族の使者を出されると嫌な顔になります(#^ω^)ピキピキ
ドランリアニは相手のぬるキープ・土地事故が無ければかなりきつかったと思います。
リアニ以外でも腐らない死儀礼のシャーマンはメイン3枚もありかもしれないです
あと、悲劇的な過ちは4枚つんでもいいかも・・・
マナクリ・教区の勇者・ファルケンラスの貴種など陰鬱しなくても対処できるクリーチャーはたくさんいるし、軽いので瞬唱でフラッシュバックしやすいのも大きなメリットだと思います。
もちろん陰鬱しなければ対処できないクリーチャーもたくさんいるので他の除去との兼ね合いが大事ですね。
ゲームデイのいい調整ができて、あと多少自信を取り戻せてよかったです(*´д`)=з
しかも全勝とかできすぎでした
どのマッチも相手が一度ずつ土地事故があったのも大きな要因なのですが…
使ったのは連敗続きだった青黒緑コン
メモしてないけど簡易レポ
1回戦 白黒ミッドレンジ ○○
一、よく覚えてないけど血男爵とスラーグ牙が睨みあってるところを霊異種が殴って勝ち
二、相手が3マナで止まってる間にいろいろ展開して勝ち。
2回戦 ナヤ人間 ○×○
一、あまり展開してこなかったので、小ガラクでトークンを並べる。
ガラクがひっくりかえったので霊異種をサーチしてきて勝ち。
二、相手ぶんぶん。
教区の勇者→炎樹族の使者・アヴァブルックの町長→アヴァブルックの町長とか展開されて負け。
炎樹族の使者きらい
三、相手の土地が緑白ランド2枚で止まってる間に除去したりスラ牙だして勝ち
3回戦 ドランリアニ○×○
一、墓地を肥やすカード無かったようで4ターン目に修復の天使が出てくるが除去してスラーグ牙x2が殴って勝ち
二、罪の収集家にハンデスされたり酸スラに土地割られたり静穏つられて負け。
三、1ターン目に東屋のエルフを除去すると相手の土地が2枚で止まる。復活の声を出 されるが除去して、死儀礼のシャーマンでじわじわライフをけずる。最後はスラ ーグ牙が殴って勝ち。
今日は勝てたのでレシピぺたり(したり顔)
死儀礼のシャーマン2
瞬唱の魔導師3
吸血鬼の夜鷲2
スラーグ牙4
霊異種2
中略3
悲劇的な過ち3
遥か見4
突然の衰微2
サイクロンの裂け目1
遠隔-不在3
化膿2
花崗岩の凝視1
ヴェールのリリアナ2
情け知らずのガラク1
原初の狩人、ガラク1
土地24
サイド
脳食願望3
死儀礼のシャーマン1
概念泥棒2
否認2
死体焼却2
地下世界の人脈1
悲劇的な過ち1
化膿1
ゴルガリの魔除け1
見えざる者、ヴラスカ1
ジャンドと悩んだけど霊異種使いたかったのでこの色になりました。
霊異種出すとだいたいみんな驚いたり嫌そうな顔をしてくれるのがちょっと嬉しい
ちなみに僕は炎樹族の使者を出されると嫌な顔になります(#^ω^)ピキピキ
ドランリアニは相手のぬるキープ・土地事故が無ければかなりきつかったと思います。
リアニ以外でも腐らない死儀礼のシャーマンはメイン3枚もありかもしれないです
あと、悲劇的な過ちは4枚つんでもいいかも・・・
マナクリ・教区の勇者・ファルケンラスの貴種など陰鬱しなくても対処できるクリーチャーはたくさんいるし、軽いので瞬唱でフラッシュバックしやすいのも大きなメリットだと思います。
もちろん陰鬱しなければ対処できないクリーチャーもたくさんいるので他の除去との兼ね合いが大事ですね。
ゲームデイのいい調整ができて、あと多少自信を取り戻せてよかったです(*´д`)=з
コメント
自分は今日、殴られまくりました……
強いですね!
でも霊異種出す頃には殴り殺されてることも多々あったりします。
この性能でも今のスタンじゃあまり使われないんですよね(・_・。)